19th CONCERT 2025 !!

PROGRAM

第1部 

● キティウス アルティウス フォルティウス    
  Citius, Altius, Fortius 

● リング オブ サターン
  The Rings of Saturn

● クイックシルバー
 Quicksilver   E♭Bass Solo:平出 能

● 交響詩「復活」 “私は再び立ち上がる” 
  Resurgam “I Shall Rise Again”    

第2部 

● ロス ヘルマノス デ ボップ
  Los Hermanos De Bop   

● 雨の日と月曜日は 
  Rainy Days and Mondays   Tenor Horn Solo:佐藤 留美

● ライト ウォーク
  Light-Walk

● シング シング シング
  Sing, Sing, Sing 

● ウェスト サイド ストーリー セレクション
  West Side Story Selection

MEMBER

Conductor : 大 熊 勝 映 
Principal Solo Cornet : 岩 井 柊 弥 
Assistant Principal Solo Cornet : 千 葉 由 依 
Tutti Solo Cornet : 蒔 田   葵 
Tutti Solo Cornet : 河 田 奏 美 
Soprano Cornet : 菅   浩 二 
Repiano Cornet : 沓 澤 英 美 
2nd Cornet : 藤 井 笑 里 
2nd Cornet : 片 岡   仁 
3rd Cornet : 松 井 美 唯 
3rd Cornet : 山 口 卓 美 
Flugelhorn : 泉     修 
Solo Tenor Horn : 佐 藤 留 美 
1st Tenor Horn : 花 輪 美 里 
2nd Tenor Horn : 運 上 乃 彩 
1st Baritone : 西 村 拓 也 
2nd Baritone : 吉 川 隼 平 
1st Trombone : 森 山 悟 輝 
2nd Trombone : 髙 橋 しずく 
Bass Trombone : 三 上 真 道 
Euphonium : 中 村   梢 
Euphonium : 今 家 大 輔 
E♭Bass : 平 出   能 
E♭Bass : 林   鈴 香
B♭Bass : 菅 原 さくら
B♭Bass : 浦 島   渉 
B♭Bass : 慶 本 春 日
Percussion : 中 川 由加里 
Percussion : 伊 藤 優 花 
Percussion : 運 上 萌 甘 
Percussion : 佐 藤 淳 平 

 

 

 
 

『19th CONCERT 2025』のご案内!!

みなさん、こんにちは! いよいよ北海道にも冬がやってきましたね…☃️
この前まで「食欲、読書、音楽の秋だ〜」と言っていたのに…月日の早さを実感します。

でも、実は冬も「音楽の冬」なんです‼️
今回ご案内しますのは当団の定期公演『19th CONCERT 2025』✨

コンサートビジュアルはプログラム全体にあるイメージ”破壊や再生”からインスピレーションを受けて制作しました。前回の金色チケットに引き続き、今回も変なチケットです🎫笑

詳細は下記の通りになります。SNS等で随時発信していきますので、チェックよろしくお願い致します☺️

日程:2025年1月25日(土)
時間:OPEN 17:30 – START 18:00
場所:旭川市 大雪クリスタルホール音楽堂

スクールバンドとのコラボ演奏!?

いよいよ2024年も寒くなり、雪が降ったりもしてきましたね❄️今年はありがたいことに大忙しの一年です‼️
5月にはブラスナイト、バンドフェスタ、スプリングコンサート
6月にはガーデンフェスタ、吹奏楽祭
7月にはラベンダーフェスタ
8月にはもくもくフェスタ
9月にはラベンダーフェスタ
10月にはミュージックエイト
そして今月11月16日にはジョイントコンサートに出演します🍂
さらに神楽岡スクールバンド少年団の皆さんとのジョイント企画もあります!
是非お越しください😊

秋のガーデン!夜空にあがるランタン!

次回の演奏会情報♪ \\ガーデンフェスタ オータム//

2024年のブリオーソの勢いは止まりません🔥
次回は9/28㈯に北彩都ガーデンにお邪魔します!
6月に演奏した時はお昼でしたが、今回はナイトコンサートになります✨️

キッチンカーや雑貨販売、ライトアップやランタン上げなど、コンテンツ盛りだくさんですので、是非会場でお待ちしております☺️

モクモクフェスタ2024に参戦🌳

こんにちは‼️毎日暑い日が続きますね💦
旭川市でも先日、大きなイベント「さんろく祭り」が3日間開催され、街中がたくさんの人で賑わいました!夏を感じます🔥
そして今月末の8月25日(日)は、旭川市永山で開催されるモクモクフェスタ2024で演奏させて頂きます☀️
イベント自体は2日間、ワークショップやキッチンカーなどの催しもありますので、皆さんでモクモクしましょう🌲🌳

カミフラノ?ラベンダー?ライトアップ?

毎年、旭川市のお隣まち「上富良野町」では、ラベンダーを活かした夜のライトアップイベントが行われます。その名も”ラベンダーフェスタかみふらの2024″✨

なんと、そのスタートイベントで演奏の機会を頂きました🪻

イベント詳細は以下になります。
日時:ライトアップ期間:7/13〜21 19:30〜21:30
   オープンイベント:7/13 19:30 (Brioso出演 19:50)
場所:上富良野町 日の出公園展望台前ステージ(愛の鐘)
https://www.kamifurano.jp/lighting-up/

是非お待ちしております‼️

北海道 上川エリアのバンドが集結!? 吹奏楽祭!!

少し気温が暖かくなったと思ったら、灼熱の30度近い日が続きますね☀️
そんな旭川市では、今週6月22日〜23日の二日間で吹奏楽祭が開催されます!

小学生から高校生、大学生や一般バンドなど、様々なバンドが集まります🎵
BriosoBrassの出番は23日の夕方ですので、是非お越しください!詳細は下記から!!

旭川地区吹奏楽連盟ホームページ

in KITASAITO『Garden Festa』ミニコンサート!!

北海道 旭川市の中心にある旭川駅の南側”北彩都エリア”には、優しい風の吹く素敵なガーデンがあります。約10年前にも当団が北彩都ガーデンオープンイベントで演奏させて頂きました✨

「にも、」といこうとは今回もです、嬉しい演奏の場を頂きました!
6月15日(土)に『Garden Festa Summer Fair』に参加します🌷

イベント自体は2日間、お花のワークショップやグルメ、クラフト雑貨なども集まるイベントです。音楽のお花を添えらる様に演奏いたしますので、是非お越しください☺️

SpringConcert2024ご来場ありがとうございました

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: SDT1644-1024x683.jpg

『The Brioso Brass Spring Concert 2024』にご来場いただきありがとうございました。
例年のスプリングコンサートに比べ、聴き応えのある?プログラムだったのではないでしょうか。

1部オープニングは、これぞブリティッシュと言わんばかりのマーチ「Citadel’s Destiny」で始まり、私たちの想いも込めた「Hope」の美しすぎる音色、そしてメインには世界最高の作家 “ロアルド・ダール”を讃えた「The World’s Greatest Storyteller」をお届けしました。空へ飛び抜ける様なソプラノコルネット、どこか切なく精神的なユーフォニアム、リズミカルで感情的なコルネットソロが印象的だったかと思います。

2部では色気たっぷりのビブラフォンソンによる「Theme from Lupin Ⅲ ‘80」でスタート、聴き馴染みある「ミュージックエイトメドレー」、オペラ座の怪人より「All I Ask Of You」、プログラム最後には「ディズニーメドレー」をお送りしました。ライオンキングの”雄叫び”から世界が始まり、星に願いを、美女と野獣、ビビデバビデブー、ホール・ニュー・ワールド、スーパーカリフラジリスティッ…など笑 皆さんもどこかで一度は聞いたことある曲ばかりだったかと思います。これで当団も夢の国に一歩近づけましたかね…。

でも、そこで終わらないのが私たち!アンコールには「September」「MarchoBrioso」を!
特にセプテンバーの盛り上がりはびっくりでした笑 熱い応援をありがとうございます!

5月は毎週「BrassNight」「WindFesta」「SpringConcert」と怒涛なコンボでした。
6月もコンサート予定が数件ありますので、これからも”Brioso”で精進して行きます!
皆さま、本当にありがとうございました!

TheBriosoBrass SpringConcert 2024 のご案内!

みなさんこんにちは!
ようやく北海道も雪が落ち着き、道路が見え、春の匂いがしてきましたね🌸
このまま気温も上がり、ポカポカした過ごしやすい日が続くといいのですが…

今年の1月には「18th CONCERT 2024」を終えたばかりですが、
なんと5月の「Spring Concert 2024」のご案内をします!

今年の開催は2024年5月25日(土)、場所は毎度のクリスタルホールになります🎵
プログラムなどはすこ〜しずつSNSなどでも公開していきますので、
ぜひチェックしてみてください🔍

皆様のご来場を心よりお待ちしております‼️